中部地方観光見聞録

愛知、岐阜、三重を中心に中部地方のおすすめスポットや情報をお伝えします

<

『215m』日本一高いバンジージャンプ、「岐阜バンジー」

 

f:id:cobumaki:20210621035705p:plain

 

岐阜県加茂郡八百津町(ぎふけんかもぐんやおつちょう)をはしる国道418号丸山バイパスにかかる新旅足橋(しんたびそこばし)には日本一高いバンジージャンプがあります。

 

Bungy Japan(バンジージャパン)が運営する「岐阜バンジー」は2020年8月にオープンしました。

 

2020年11月に旦那さんが体験した様子をレポートします。

 

動画もありますのでお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

Bungy Japan(バンジージャパン)とは?

 

Bungy Japan(バンジージャパン)は2007年に設立しました。

ブリッジやタワーからのジャンプを10年以上提供していて、日本で唯一のブリッジバンジージャンプの技術を持っています。

 

どこにある?

現在以下の全国8ヵ所で通年営業していてます。

 

 

 

高さはどれくらい?

バンジージャパンのバンジーを高い順に並べました。

30〜60メートルが多く、龍神バンジーが100メートルです。

岐阜バンジーの215メートルは圧倒的に高いですね。

 

  1. 岐阜バンジー    215m
  2. 龍神バンジー     100m
  3. 五木バンジー         66m
  4. 猿ヶ京バンジー        62m
  5. 富士バンジー           54m
  6. 八ツ場バンジー       45m
  7. みなかみバンジー      42m
  8. 開運バンジー          30m

 

 

岐阜バンジーは世界第何位? 

日本では圧倒的に高い「岐阜バンジー」ですが、世界の中ではどれぐらいの順位なのでしょうか?

 

 

 世界のバンジージャンプ高度ランキングベスト5

 

  1. ロイヤル・ゴージ・ブリッジ(アメリカ)      321m
  2. マカオタワー(中国)                               233m
  3. ヴェルサスカ・ダム(スイス)                  220m
  4. ブルークランズ橋(南アフリカ)             216m
  5. ヨーロッパ橋(オーストリア)              192m

                                                                                        出典 : SOTOASOBI LIFEホームページ

 

 

なんと!

岐阜バンジーは4位のブルークランズ橋(南アフリカ)の次の第5位。

その差はたったの1メートル。

日本一のバンジージャンプは世界でも通用する高さがあります。

 

 

岐阜バンジー

 場所はどこ?

 

 

 

岐阜県八百津町にある「新旅足橋」は名古屋駅から車で約1時間ほどの郊外にあります。

旅足川渓谷にかかる全長426メートルの橋で高さ長さともに国内最大級です。

 

山間部に位置する旅足川(たびそこがわ)は美しい紅葉に囲まれた自然の景観が広がっていました。

 

f:id:cobumaki:20210620122453j:plain

f:id:cobumaki:20210620122527j:plain

 

 

 体験するには? 

 

バンジージャパンの公式ホームページから予約できます。

空きがあれば当日参加も可能です。

旦那さんはどうせ飛ぶなら晴れている日が良いとこだわっていました。

土曜日でしたが予約サイトを検索して空きがありました。

予約人数が1人ならば、直前でも空いていることがあるので天気にこだわることもできるでしょう。

 

 

 料金は?

 

お得な新型コロナ割引で料金は¥20,000でした。

2021年2月1日より、1回目 ¥25,000に値上がりしています。

現金支払いで、クレジットカードは使えませんでした。

 

旦那さんがいうには、1mあたり約100円で他のバンジージャンプに比べてコスパがめちゃくちゃ良いとのこと。

 

どういう感覚なんだか…?

 

 

その他の注意事項は?

 

年齢:15歳以上

ただし20歳未満はバンジージャンプ確認書兼保険申込書に法定代理人の自筆の署名と本人との続柄の記載が必要です。

 

体重制限:40〜100Kg

 

参加条件:健康な人、妊婦不可、飲酒者不可

 

定休日:火曜日、水曜日

 

天候:通常の雨ならば決行

 

駐車場:バンジー体験が終わった人達と次の時間帯の人達が重なる時間帯は車を止める場所ない場合があります。しばらく道路脇の空き地で空車待ちしなくてはいけません。

 

付き添い者は先に新旅足橋手前の駐車スペースで待機することもできます。

岐阜バンジーの受付を超えてそのまま国道418号をまっすぐ進み、トンネルを越えた左側に駐車スペースがあります。

 

 

日本一のバンジージャンプ体験

f:id:cobumaki:20210620122637j:plain

 

 現地到着後、誓約書をかき、ウイングスーツに着替えます。

 

誓約書はこちらの赤い車の中で書きます。

 

f:id:cobumaki:20210620122554j:plain

 

 

旦那さんは誓約書の中の例えが特に印象に残っているそうで

 

バンジージャパンに対して損害賠償請求を行う事は、ボクシングジムに入会してリングに上った後リングで殴られたから請求を行うと言う事と同じです

 

命の危険は当然あると言うことです。

この一文が納得できなければバンジージャンプをすべきではないですね。

 

 

こちらの緑色の建物でウイングスーツを受け取って装着します。

 

f:id:cobumaki:20210620122624j:plain

 

建物横にトイレがあります。新旅足橋にはトイレがありません。

ウイングスーツを着る前にトイレを済ませましょう。見学者もこちらで済ませておきましょう。

 

 

ウイングスーツを着る時はスタッフが手伝ってくれます。

 

f:id:cobumaki:20210620122645j:plain

 

ムササビみたいです。

 

f:id:cobumaki:20210620211751j:image

 

 

着替え終わったら、続いて赤い車の前でスタッフによるレクチャーがあります。

 

f:id:cobumaki:20210620122441j:plain

f:id:cobumaki:20210620122446j:plain

 


足のロックがかかっている赤い輪を3〜4回バウンドしてから右手で引きなさいという内容のレクチャーだそうです。

 

レクチャー終了後、スタッフが運転する車に乗って新旅足橋へ移動します。

車のスピードが速く見失いそうですが、国道418号を直進して2〜3分で新旅足橋の駐車スペースに到着します。

 

そこから徒歩で橋中央のジャンプ台に移動です。

 

f:id:cobumaki:20210620122543j:plain

 

ジャンプの前に体重を測り、個々の体重に合わせてバンジーの紐の長さなどを調整します。

 

 

旦那さんは装備も含めて80Kgでした。

 

f:id:cobumaki:20210620122611j:plain

 

ジャンプ台はテンションが上がるようなクラブミュージックがかかっています。

次の順番になるとハーネス(安全装置)が取付けられます。

 

f:id:cobumaki:20210620122428j:plain

 

ジャンプ台にスタッフが3人います。 多国籍のスタッフで日本ではないような雰囲気がありました。

2人が手際良く準備して、カタコトの日本語で説明をしてくれます。

ヘルメットにはGo Proがついていて、飛んでいる人目線の映像が撮影されます。

残り1人がジャンプ台から落ちていく様子の撮影を担当しています。

 

f:id:cobumaki:20210620122632j:plain

 

f:id:cobumaki:20210620122536j:plain

 

「5、4、3、2、1、バンジー」の掛け声で旦那さんは飛び出していきました。

 

f:id:cobumaki:20210620122550j:plain

 

スタッフから両手を広げて飛ぶとカッコいいと言われ、意識して飛んだそうです。

 

f:id:cobumaki:20210620122532j:plain

 

ウイングスーツのおかげでただ落ちるだけでなくふわっと浮く感覚があるそうです。

 

f:id:cobumaki:20210620122619j:plain

 

豆粒みたいに小さくて、のぞきこまないと見えなくなってしまいました。

 

f:id:cobumaki:20210620122628j:plain

 

落ちる時は怖さはあるけどあっという間だそうです。

落ちた後にロープのバウンドが止まるまで引き上げてもらえないので、高い所で宙ぶらりんで放置されている時の方が怖かったと言っていました。

 

高低差があるので引き上げに時間がかかりました。

 

足のロックがかかっている赤い輪を3〜4回バウンドしてから右手で引っ張るとレクチャーされたけれど、1回バウンドした時に慌てて左手で引いてしまったそうですが、特に問題はなかったようです。

 

足のロックを外さないと逆さずりのまま引き上げられることになります。

 

f:id:cobumaki:20210620122641j:plain

 

f:id:cobumaki:20210620122458j:plain

 

やっと戻ってきた。

 

f:id:cobumaki:20210620122607j:plain

 

ハーネスを外してもらいます。

 

f:id:cobumaki:20210620122523j:plain

 

お疲れ様でした。

 

f:id:cobumaki:20210620122650j:plain

 

同じ時間帯に飛んだ人達は旦那さんを含め掛け声とともに飛び出していきました。

わたしは橋のすき間から川底をのぞきこんで写真を撮るだけでも怖くて足がすくみましたが、

怖がって尻込みする人は一人もいませんでした。

 

ジャンプ台から徒歩で車に戻り、バンジーの受付に戻って認定証と撮影したUSBを受け取ります。

 

f:id:cobumaki:20210620122602j:plain

 

 

終了後は、同じ時間を過ごした仲間の連帯感が生まれみたいです。

 

f:id:cobumaki:20210620122509j:plain

 

日本一のバンジージャンプを飛ぶ人は、自分勝手な偏見で見た目からしてクレイジーな人種に違いないと思っていたのですが、皆さん本当に普通の人達でした。

そういう人達が何の迷いもなくどんどん飛んで行く様子は本当に本当に不思議でした。

 

所要時間は2時間を少し超えるぐらいでした。

 

万が一飛ぶことができなかったら、1年間は無料で再挑戦できるそうです。

 

次回、岐阜バンジーを飛ぶ時に認定証を持参すると割引料金(¥10,000)で利用できるとのことでした。認定証裏面にも書かれていました。

 

f:id:cobumaki:20210620122424j:plain

 
2021年2月1日より、1回目 ¥25,000に値上がりしたので、割引料金の変更があるかもしれません。

 

 

高低差215メートル、日本一のバンジージャンプの動画はこちら

 

www.youtube.com

 

 

まとめ

 

日本一のバンジージャンプを身近な人が体験するというのはめったにないことです。

バンジージャンプを飛んだことで人生観が変わったという感想が多いのですが、旦那さん何も変わらないし、日常の一部に過ぎないと言っていました。

人によって感じ方はさまざまだと思いますが、うちの旦那さんは特殊なタイプのようです。

せっかくの旦那さんの勇姿をカッコよく残すために、今回は初めてiMovieを使って動画を作ってみました。

お楽しみいただけたでしょうか?

 

 

岐阜といえば岐阜タンメン 

www.chubuchihokanko.work

 

 岐阜バンジーの帰りにちょっと寄り道

www.chubuchihokanko.work

 

 遠くから来てくださる方は、道の駅のマリオットで宿泊はどうですか?

www.chubuchihokanko.work

 

Kindle Unlimited(kindle読み放題)

 

全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村