中部地方観光見聞録

愛知、岐阜、三重を中心に中部地方のおすすめスポットや情報をお伝えします

<

愛知県

「せともの」と焼きそばの街、瀬戸を散策

瀬戸の商店街を散策 瀬戸蔵ミュージアム 瀬戸電とは? 「モロ」とは? 瀬戸焼の歴史 招き猫ミュージアム 招き猫とは? 招き猫の産地 常滑 瀬戸 九谷 三河 瀬戸市新世紀工芸館 静かなカフェでひと休み、交流棟コミュニティルーム 深川神宮・陶彦神社・宮前地…

スガキヤ秋メニュー、汁なし坦々麺を実食

秋メニュー、汁なし坦々麺と濃い味スガキヤラーメンが9月15日より始まりました。 今回は上海湯包小館の総料理長監修、「汁なし坦々麺」の実食レポートです。 例年の冬メニューである(汁あり)坦々麺との違いについても比較してみました。 汁なし坦々麺とは…

愛知の紅葉の名所 香嵐渓の「一の谷」でジビエランチをしてきました

名古屋から車で約1時間。 愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」は、約4000本のもみじが渓谷を彩る東海地方を代表する紅葉の名所です。 2週間前に見ごろのピークを迎え、11月30日で午後9時までのライトアップも終了しましたが、終わりかけの紅葉を楽しむ人達が訪れ…

スガキヤレポート 2021秋メニュー4種のラーメン食べくらべ

愛知県民のソウルフードといえばスガキヤラーメン。 県民はスガキヤラーメンで育ったと言っても過言ではありません。 スーパーのフードコートに当たり前のようにあり、買物のついでに寄ったり、学校帰りに寄ったり大人になった今でも日常の一部になっていま…

with コロナの野球観戦 バンテリンドーム名古屋

コロナウイルスデルタ株による感染拡大で8〜9月は名古屋市の感染者がとても増えました。 コロナ禍では野球観戦がどのような状況になっているか? 職場の福利厚生でシーズンチケットを手に入れたので、8月20日にバンテリンドーム名古屋で行われた中日ー阪神戦…

スガキヤレポート 2021夏メニュー 冷たい麺3種食べくらべ

愛知、岐阜、三重では、スガキヤはスーパーのフードコートにあって、母親と買い物に来たついでに行ったり、学校帰りに友達と寄ったり日常の一部になっています。 大人になった今でも、無性に食べたくなって足を運んでしまいます。 今年も冷たい麺の季節にな…

「サツキとメイの家」が期間限定公開中。チケット購入、アクセス、見どころ

スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に2022年秋〜2023年にかけて開業を予定しています。 「サツキとメイの家」は「ジブリパーク」整備工事のために2020年7月から休業してい…

愛知発祥の飲食チェーンでラーメンととんかつ弁当のテイクアウトしてみました

// 愛知県発祥の飲食チェーン店である丸源ラーメンととんかつマ•メゾンのテイクアウトをしました。 「熟成醤油ラーメン肉そば」と「ホエー豚のとんかつ弁当」の食レポです。 丸源ラーメン 熟成醤油ラーメン肉そばのテイクアウトは? とんかつマ•メゾン ホエ…

国の登録文化財「愛岐トンネル群」の春の特別公開

名古屋駅からJR中央線で約35分、崖っぷちの秘境駅で知られる「定光寺駅」に秋に引き続き春にもやって来ました。 いつもは無人駅で閑散としていますが、今日はお客さんがたくさん訪れていました。 でも、秋ほどの混雑では無いようです。 普段はいない駅員さん…

偶然、浅野祥雲先生のコンクリート彫像を発見

ドライブ中、小高い丘の雑木林に頭がニョキっとでている彫像を発見! 車をおりて、交差点から写真をパチリ。 あのお顔立は浅野祥雲先生の作品なのでは?近くに行って確認せねばっ。 でもどこにあるんだろう? ググってみる「退養寺」とのこと。 1931年(昭和…

浅野祥雲先生の三大聖地の1つ、”桃太郎神社”とは?

愛知県の北部に位置する犬山市は、日本に四城しかない国宝の城の1つである犬山城があります。余談ですが国宝指定の他の三城は、兵庫の姫路城、長野の松本城、滋賀の彦根城です。 2020年9月26日のテレビ朝日の旅サラダで、元宝塚で名古屋出身の遼河はるひさん…

名古屋の水道水がおいしいのはなぜ?秘密を聞きに行きました

名古屋の水道水は他の大都市に比べておいしいといわれています。 実際に飲んでいてもにおいやクセがなくて飲みやすいので、市販のミネラルウォーターとほとんど変わりないのではと感じています。 なぜ名古屋の水道水はおいしいのでしょうか? 前半は名古屋市…