大須のNEXTFOCUS:大きなサイズの靴専門店 普通の靴屋では、大きなサイズの靴を見つけるのは難しいことがあります。 我が家の息子くんの足のサイズは29cm。 この店を知るまでは、 アウトレットなどで探しまくって、 履ける靴を買うしかありませんでした。 履…
アスナルとは反対側の金山駅南口からすぐの桂新堂本店。 地階にあるお食事処「百福庵」の海老づくしのランチを食レポします。 食事の席 当日、食事までの流れ 海老まぶし膳 前菜 活き車海老の「塩焼き」、丹波黒豆椀物 甘海老真丈 桜海老とおかひじきの吸物 …
「河文」とは? THE KAWABUN NAGOYAとは? 事前予約 KAWABUN'S LUNCH <Amuse:前菜の前のお楽しみ> <Appetizer:前菜> <Pasta:パスタ> <Main:メインディッシュ> <Dessert:デザート> ドリンク アクセス まとめ 「河文」とは? 創業者河内屋文左衛門(かわちやぶんざえもん)は、清州越し(家康の名古屋城築城に伴う清洲から名古屋への都市移転)により名古屋城下町に</dessert:デザート></main:メインディッシュ></pasta:パスタ></appetizer:前菜></amuse:前菜の前のお楽しみ>…
薬品説明会時に提供されるお弁当。 名古屋周辺の医療関係者で知らない人はいないのではないかという、当たり弁当でおなじみの「キッチン千代田」。 最近はお弁当の予算が下がってしまって、なかなかお目にかかれなくなりました。 ここぞという説明会の時にし…
2023年1月末と2月初めに覚王山の近く、池下にある古川美術館・爲三郎記念館を訪れました。とても良い美術館だったのでご紹介します。 古川美術館 古川爲三郎(ためさぶろう)とは 美術館内部 お得に入館するには? 割引クーポン券 年間パスポート 年パスの特…
瀬戸の商店街を散策 瀬戸蔵ミュージアム 瀬戸電とは? 「モロ」とは? 瀬戸焼の歴史 招き猫ミュージアム 招き猫とは? 招き猫の産地 常滑 瀬戸 九谷 三河 瀬戸市新世紀工芸館 静かなカフェでひと休み、交流棟コミュニティルーム 深川神宮・陶彦神社・宮前地…
名古屋の老舗喫茶店、「コンパル」発祥の名古屋名物。 テレビ取材で必ず取り上げられる「エビフライサンド」の実食レポートです。 喫茶店のパンについても考えてみました。 サカエチカのコンパルでランチ エビフライサンド アイスコーヒー 喫茶店のパン 本間…
熱田神宮 本宮 草なぎ広場 東門 みなもカフェ 季節限定のきよめ餅のセットを実食 ミュープラット神宮前 ミューズキッチン(3階フードコート) 天ぷら松月 「天ぷら定食」税込1200円を実食 パレマルシェ(1階スーパーマーケット) 断夫山古墳 まとめ 熱田神宮…
炭焼 うな富士とは? うな富士4店舗の場所 炭焼 うな富士 白壁別邸 予約はできる? 上うな丼(4840円)を実食 ひつまぶしの食レポ期待したあなたへ 白壁カフェ 花ごよみ 文化のみちとは? 文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸) 名古屋市政資料館 まとめ 炭焼 う…
秋メニュー、汁なし坦々麺と濃い味スガキヤラーメンが9月15日より始まりました。 今回は上海湯包小館の総料理長監修、「汁なし坦々麺」の実食レポートです。 例年の冬メニューである(汁あり)坦々麺との違いについても比較してみました。 汁なし坦々麺とは…
名古屋から車で約1時間。 愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」は、約4000本のもみじが渓谷を彩る東海地方を代表する紅葉の名所です。 2週間前に見ごろのピークを迎え、11月30日で午後9時までのライトアップも終了しましたが、終わりかけの紅葉を楽しむ人達が訪れ…
名古屋の車窓観光+名古屋港クルーズを組み合わせた水陸両用バス「名古屋マリンライダー」の運行が2021年11月2日より始まりました。 11月中旬の11:50便に乗車してきました。 マリンライダーに興味のある方のために車窓観光+名古屋港クルーズの動画を作りまし…
愛知県民のソウルフードといえばスガキヤラーメン。 県民はスガキヤラーメンで育ったと言っても過言ではありません。 スーパーのフードコートに当たり前のようにあり、買物のついでに寄ったり、学校帰りに寄ったり大人になった今でも日常の一部になっていま…
コロナウイルスデルタ株による感染拡大で8〜9月は名古屋市の感染者がとても増えました。 コロナ禍では野球観戦がどのような状況になっているか? 職場の福利厚生でシーズンチケットを手に入れたので、8月20日にバンテリンドーム名古屋で行われた中日ー阪神戦…
愛知、岐阜、三重では、スガキヤはスーパーのフードコートにあって、母親と買い物に来たついでに行ったり、学校帰りに友達と寄ったり日常の一部になっています。 大人になった今でも、無性に食べたくなって足を運んでしまいます。 今年も冷たい麺の季節にな…
お値段に関係なく、名古屋で和食を食べたいとリクエストされたら"ひつまぶし"をおすすめされることが多いと思いますが、名古屋らしいお値打ちな和食ならば「鈴波」の"焼き魚定食"をおすすめします。 名古屋マダム御用達で、隠れ名古屋めしである「鈴波」とは…
岐阜県加茂郡八百津町(ぎふけんかもぐんやおつちょう)をはしる国道418号丸山バイパスにかかる新旅足橋(しんたびそこばし)には日本一高いバンジージャンプがあります。 Bungy Japan(バンジージャパン)が運営する「岐阜バンジー」は2020年8月にオープン…
スタジオジブリ作品の世界観を再現したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に2022年秋〜2023年にかけて開業を予定しています。 「サツキとメイの家」は「ジブリパーク」整備工事のために2020年7月から休業してい…
コメダ珈琲店でテイクアウトの仕方3種類を試してみました。 ・来店注文 ・電話注文 ・店内で飲食して注文 実食レポートもありますよ。
// 愛知県発祥の飲食チェーン店である丸源ラーメンととんかつマ•メゾンのテイクアウトをしました。 「熟成醤油ラーメン肉そば」と「ホエー豚のとんかつ弁当」の食レポです。 丸源ラーメン 熟成醤油ラーメン肉そばのテイクアウトは? とんかつマ•メゾン ホエ…
名古屋駅からJR中央線で約35分、崖っぷちの秘境駅で知られる「定光寺駅」に秋に引き続き春にもやって来ました。 いつもは無人駅で閑散としていますが、今日はお客さんがたくさん訪れていました。 でも、秋ほどの混雑では無いようです。 普段はいない駅員さん…
つい最近まで、地元でフルーツ大福といえば岐阜県加茂郡川辺町「養老軒」の「ふるーつ大福」でした。 ふわふわの白い餅の中に、いちご・バナナ・栗・つぶあん・ホイップクリームが入った洋風のフルーツ大福です。 頂き物でもらうか、イオンなどの大型スーパ…
同僚の薬剤師ママさんから、「よし乃のピーナッツ餅おいしいよ。SNSでも話題だし。」と聞きました。 2021年1月、名古屋市守山区志段味の「サガミ」に併設してオープンした「よし乃」に行ったついでに、久しぶりに「サガミ」で味噌煮込みうどんを食べてきまし…
スーちゃん祭2021開催中のスガキヤに行ってきました。 麺類注文で330円割引券プレゼントを4月18日まで開催中です。 春の新メニュも始まっていました。 「あさりラーメン」を食レポします。 2021年秋メニュー、ラーメン4種食べ比べ他はこちら www.chubuchihok…
間違い探しです。 どこが違うでしょうか? お城の屋根をご覧ください。そうです、金シャチが無いんです! 金鯱の無い名古屋城は明治初期、1872年(明治5)にさかのぼります。 オスの金鯱は日本初の博覧会湯島聖堂博覧会に出品された後、全国の博覧会を巡回し…
今回は徳川園散策後、尾張徳川家の菩提寺である建中寺までお散歩しました。 途中にあるわらび餅が有名な芳光、かつて建中寺の門前町であった筒井町商店街にある老舗洋食店のラク亭、昭和の雰囲気が残る喫茶フレンドを紹介します。 徳川園 芳光 ラク亭 喫茶 …
2月の名古屋は緊急事態宣言下だったので、できるだけ密を避けるため平日の木曜日にレゴランドに行ってきました。 1月よりもお客さんが多く、子連れの家族やカップル、幼稚園の遠足の団体等を見かけました。 アトラクションでの待ち時間はなく、あまり人気の…
ドライブ中、小高い丘の雑木林に頭がニョキっとでている彫像を発見! 車をおりて、交差点から写真をパチリ。 あのお顔立は浅野祥雲先生の作品なのでは?近くに行って確認せねばっ。 でもどこにあるんだろう? ググってみる「退養寺」とのこと。 1931年(昭和…
久しぶりにスガキヤに行ってみたら、味噌ラーメンやバレンタインメニューが販売されていました。 自分が子供だった時は特別メニューはなかったので、随分オシャレになりました。 でも、今も昔も庶民の味方であることに変わりありません。 バレンタインメニュ…
1月、名古屋に緊急事態宣言がだされました。Go to トラベルは休止され、レゴランドの営業日も金曜日〜月曜日のみになっています。 コロナ禍ではありますが、出来るだけ密を避けてと考えて、小雨が降る平日の金曜日にレゴランドに行ってきました。 訪れていた…