山形生まれの「からみそラーメン」を名古屋の人達の好みに合わせて独自にアレンジし、人気のみそラーメン店になった「からみそラーメン ふくろう」。
地元では店舗数が着実に増えていて、勢いがあるなという印象です。食べログのラーメン百名店にも選ばれています。
今回は名古屋市の名鉄大曽根駅2階のゾネキチにできた「ふくろう食堂」におじゃましました。
こちらは、名古屋ドームの最寄り駅ですので野球観戦やライブ後に寄り道できます。
徳川園に行く場合は、名古屋駅から観光ルートバス「メーグル」に乗車するのがオススメですが、電車で来る場合は最寄り駅は大曽根駅になります。
からみそラーメン ふくろう / からみそラーメン ふくろう食堂 の違いは?
からみそラーメン ふくろうはラーメンがメイン。
からみそラーメン ふくろう食堂は新形態の店舗で、焼き飯や唐揚げなどのサイドメニューを増やし、今までの客層だけでなく、子供も年配者も利用しやすい店作りをしています。
からみそラーメンはどんなラーメン?
からみそラーメン850円+全のせ350円=1150円を食べてみました。
まずはからみそは溶かさず、ラーメンを味わいます。魚介の出汁が効いた味噌ベースのスープで、つけ麺のスープのような濃厚さです。少し平たい太麺ちぢれ麺に濃厚なスープがよく絡みつきます。
からみそを少しずつ溶かしながら食べていきます。初めは少し辛く感じますが、クセになる辛さで魚介の出汁と混ざり合い旨辛みそ味に変化します。
辛みそは2辛がおススメだそうですが、0〜6辛まで選べます。
チャーシューが柔らかくジューシーで美味しいです。
辛いものが苦手な人は2辛は少し辛く感じるかもしれません。
今回は全部のせを注文しましたが、ラーメンのみで食べ応えが充分ありました。
チャーシューがおいしいので、チャーシュートッピングやチャーシュー麺も良いかもしれません。
からみそラーメン以外にもいろいろなラーメンがあります。
ランチタイムはお得なセットがありましたが、ラーメンが食べ応えがあり男性向きだと思いました。
岐阜タンメンとともに、からみそラーメン ふくろうはスーパーで鍋つゆが売っていて手軽に味わうことができます。製造元は、私たちのソウルフードスガキヤです。
まとめ
名駅のエスカ地下街には「ふくろう食堂」があります。名古屋観光の際には、新名物になりつつある「からみそらーめん」はいかがでしょうか?
ラーメンといえばこちらはいかがでしょうか?
名古屋の水道水はとてもおいしいんですよ